※このページで使用している画像・動画は日本仕様とは異なります。また、オプション装備等を含む場合があります。
※車両グレード及びタイプにより、本ページで説明する装備装着の有無が異なります。詳細は、装備表及び各車両の案内ページをご参照ください。
BMW認定中古車の電気自動車を購入する理由
BMW認定中古車の電気自動車を購入することに、どのような価値があるのでしょうか?十分な後続可能距離と出力は中古車でも発揮されるのでしょうか?BMW認定中古車なら、安心してお乗りいただくことができます。10年以上にも及ぶ電気自動車の開発経験に裏打ちされた高品質なサービスを提供します。BMW認定中古車の電気自動車には、信頼性ある広範囲の車両点検に加え、検査済みの駆動用バッテリーが約束されています。ここでは、BMW認定中古車の電気自動車が、お客様にどのような価値をもたらすのかをお確かめいただけます。
安心のBMW認定中古車品質
最長4年間の安心保証*
最長4年間の走行距離無制限保証をご用意。保証対象箇所に不具合が生じた場合、無償修理をご提供いたします。
*BMW認定中古車保証(2年)+延長保証プラン2年プラン選択の場合(初度登録から8年未満の車両)。
駆動用バッテリー検査を含む、360°にわたる徹底チェック
お客様への車両お引渡しの前に、モーターやトランスミッションといった心臓部から安全装備、電気系統に至るまで、実に100項目以上にわたる所定の納車前点検を必ず実施いたします。交換基準に達している部品があればBMW純正部品と交換。スタッフによる試運転を経て、万全な状態でお客様のもとへお届けします。特に駆動用バッテリーにおいては、バッテリー容量がどの程度残っているかをチェックしています。
※点検整備項目は、年式等により異なります。詳細につきましては、BMW認定中古車ディーラーまでおたずねください。
6カ月または走行距離7,500kmまで、対象箇所を無償でメインテナンス
BMW認定中古車のご購入から6カ月または走行距離7,500kmまでの間に、対象の点検整備項目についてコンディション・ベースド・サービス(CBS)による警告/交換メッセージが表示された場合、無償にて点検、整備を行います。また、電気自動車は内燃エンジン車に比べて摩耗するパーツが少ないため、メインテナンス・コストを節約できます。
BMW電気自動車の中古車検索
※このページで使用している画像・動画は日本仕様とは異なります。また、オプション装備等を含む場合があります。
※車両グレード及びタイプにより、本ページで説明する装備装着の有無が異なります。詳細は、装備表及び各車両の案内ページをご参照ください。
BMW iX
BMW iX3
BMW i5
BMWバリューローンで
BMWオーナーライフを、より快適に、より豊かに
電気のチカラで駆け抜ける歓びは、すぐ手の届くところにあります。BMW認定中古車では、据置額を設定したBMWバリューローンがご利用いただけます。スタンダードローンに比べて、月々の支払は抑えたうえで、お客様のニーズに合わせてBMW自動車保険やBMW Premium Selection 延長保証なども、月々のお支払いに組み込むことができます。
BMW iX3 M SportのBMW認定中古車のお支払例(初度登録2021年12月、走行距離 14,000km の一例)
お支払い月額45,500円の場合
[お支払例:BMWバリューローン、60回払い。下記の仮定の金額・条件に基づく一例]*1
車両本体価格 4,380,000円(消費税込)、諸費用 136,000円、お支払総額 4,516,000円、頭金 900,000円、ローン元金 3,616,000円、月々お支払額 45,500円、据置額 1,393,637円、ローン利用時お支払総合計 5,021,537円、手数料率(実質年率)3.95%*2
*1:掲載のお支払例は、各ディーラーとお客様が契約されたお支払総額(消費税込)及び諸条件が上記であるとの仮定に基づいて、BMWバリューローンをご利用いただいた場合のお支払額の一例をお示しする目的で算出したもので、あくまでも参考です。表記の車種、初度登録時期、走行距離に該当する特定の車両について適用されるお支払総額や諸条件を表したものではありません。実際のお支払総額は、登録の時期やディーラー、地域等により変動がありうるため、店頭にてご確認ください。リサイクル料金や定期点検整備有無などは店頭にて車両詳細をご確認ください。最終回は下取り清算によるお乗換、据置額の再ローン契約(与信審査があります)、据置額の一括払いまたは売却による据置額のご清算がお選びいただけます。売却による据置額のご清算を選択された場合は、車両の実勢価格に基づく清算とし、据置額と実勢額に差額が発生する場合は、その差額につき清算するものとします。また、再ローンの手数料率は、その時点で当社の定める実質年率になり、ご契約時に与信審査がございます。ローン終了時に初度登録年月から12年以内であるご契約に限ります。お支払例は「BMWバリューローン」で試算しております。お支払例に表記されている月々のお支払額は、100円単位以降の端数を繰り上げ表記しております。お支払例は2025年1月23日現在の一例です。手数料率や据置額は変動するため、掲載の手数料率・据置額が適用されない場合があります。実際の手数料率およびお支払総合計等は、BMW正規ディーラーにお問い合わせください。
*2:上記手数料率は、指定のBMW認定中古車のご購入にBMWオートローンまたはBMWオープンエンド・リース(支払回数6回から60回払いまで)をご利用いただいた場合に適用されます。手数料率は実質年率です。以上の内容は、予告なく変更する場合がございます。
BMWの駆動用バッテリー(新車発売時の車両性能について)
内燃エンジン車におけるエンジン本体と同様に、電気自動車の駆動用バッテリーは心臓部と言える重要なコンポーネントのひとつです。そのため、BMWはバッテリー・セル技術をはじめとする開発にいち早く着手してきました。
BMW電気自動車に搭載される駆動用バッテリーの耐久性は、その先駆けとして登場したBMW i3によって実証が行われています。2013年の発売直後より継続的に、電気自動車用バッテリーの経年劣化に関する検証を実施。それ以前にもBMW i3の開発段階から複雑な走行テストや充電テストによるシミュレーションが行われ、経年劣化のプロセスを分析しています。さらに、技術の進歩とバッテリーの大型化により、新世代のBMW電気自動車では、新車発売時の車両性能において、バッテリーの長寿命と高性能の両立を実現しています。
※BMW i3は生産を終了いたしております。
電気自動車バッテリーの性能
駆動用バッテリーは、どれくらい長く使えるのでしょうか?また、BMW認定中古車の電気自動車を購入する前に、車両に関する情報はどの程度得られるのでしょうか?バッテリーの性能をより長く維持するために、どのような方法があるのでしょうか?ここでは、駆動用バッテリーに関する重要な情報を、わかりやすくご紹介いたします。
駆動用バッテリーの劣化を抑えるには
電気自動車の駆動用バッテリーは、経年劣化が進むとともに航続可能距離や充電性能が低下していきます。この影響を抑えるため、普段は家庭用EV充電設備などで時間をかけて充電し、負荷を減らすことが重要です。バッテリーはドライバーによる適切なクルマの取り扱いや運転習慣によって、高い性能をより長く維持し、その寿命を伸ばすことが可能です。
BMW認定中古車のバッテリー保証
BMW認定中古車保証が適用されるすべてのハイボルテージ・バッテリー搭載モデルに自動付帯されます。確かなクオリティに裏打ちされたBMWの電気自動車。BMW認定中古車保証の保証期間中は走行距離無制限、先進の駆けぬける歓びを、さらなる安心とともにご提供いたします。
※BMW認定中古車 延長保証は除きます。