BMWの電気自動車/プラグイン・ハイブリッド Q&A

BMWの電気自動車/プラグイン・ハイブリッド Q&A

革新的なコンセプトと明確なヴィジョンを持つ電気自動車、BMW i。ダイナミックな走りと比類なき効率を両立するプラグイン・ハイブリッド。eモビリティを牽引するそれぞれのついて、より理解を深めていただくための「よくある質問と回答」をまとめました。

 

充電について

ほぼどこへ行っても、BMW Chargingをご利用になれば、様々なプロバイダーが提供するハイパワー充電ステーションを含め、ますます拡がる各地の公共充電ステーションのネットワークにアクセスできます。現在位置周辺の公共充電インフラや他の関連ステーションが利用可能かどうかに関する詳細情報はBMW Chargingのページをご覧になるか、車両のナビゲーション・システムのBMW MapsまたはMy BMWアプリから公共充電ステーションを簡単に表示できます。BMWドライバーとして、BMW Chargingネットワークならではの魅力的な条件や利点を受けることもできます。
www.bmw-charging.comで簡単に登録が可能です。

充電器について

ご自宅にEVコンセントが用意されている場合は車載の充電ケーブル※1を使ってすぐに充電が可能です。家庭用コンセントよりも簡単、迅速かつ安全に、充電プロセスを大幅に短縮できるのがウォールボックスです。

 

BMW Wallbox Gen3:
・ご自宅でBMWを安全、便利に、必要なだけ充電
・最大8 kWの大容量充電※2
・便利なケーブルマネジメントと実用的なLEDステータス表示による省スペース化
・アプリと簡単に接続できるBluetooth®インターフェース搭載



ウォールボックスの設置サービスのご予約や、充電向けグリーン電力契約も簡単にお申し込みいただけます。 お客様それぞれの使用環境に合わせて、充電を快適にする製品やサービスをご提案いたします。ご担当のBMW パートナーに何なりとご相談ください。

※1 充電ケーブルがオプションとなる車両があります。
※2 最大充電能力は車両により異なります。

プラグイン・ハイブリッドについて

確かに車両の重量は重くなりますが、それ以上のメリットが多くあります。まずは容量の大きなバッテリーを搭載することで、電気モーターにおける航続距離が伸び、燃費効率が大幅に向上します。ドライバビリティに関しても、重量物であるバッテリーを中央部の低い位置に配置することにより、さらなる低重心化を実現。重厚な乗り心地と安定感のある走りを叶えています。また、高電圧のバッテリーを守るための堅牢なケースをボディとしっかり結合。そのため車体剛性が強化され、リヤ・タイヤのグリップ感も向上しています。

航続可能距離について

内燃エンジン車とは対照的に、電気自動車は高速道路走行時など、スピードが上がるほど、航続可能距離が短くなります。一方、市街地での低速走行では、回生機能によるエネルギー回収効率は高くなり、航続可能距離は長くなります。

 

また、エア・コンディショナーの使用も航続可能距離に影響する大きなファクターです。冬場の暖房や夏季の冷房は電力消費が激しく、航続可能距離は短くなります。

 

車両の装備によっても差は生まれます。例えば、大径タイヤは空気抵抗が増え、航続可能距離も一般的に短くなると言われています。夏用タイヤに比べ、転がり抵抗が大きい冬用タイヤも、航続可能距離を短くする事が考えられます。

運動性能について

発進直後から最大のトルクを発生する電気モーターは、BMW eDriveテクノロジーによって、従来の内燃機関とはまったく異なるドライバビリティを実現しています。トランスミッションを搭載していないため、低速から高速まで途切れることなく続くリニアな加速を実現しています。

メインテナンスについて

モーターやサスペンション、ブレーキや冷却システムなどの定期的な点検やメインテナンスは必要です。また、法定点検やBMWが定めたサイクルに従って、必ずメインテナンスを受けるようにしてください。

補助金について

登録から4年以内に車両を売却する場合は、事前に財産処分申請を行い、残存年数に応じた補助金の返金が必要となります。詳しくは(一社)次世代自動車振興センターのWebサイトをご覧ください。


>一般社団法人 次世代自動車振興センター