BMW BELIEVES in Classical Music
BMWはモータリゼーションという枠を超え、人々のさらなる歓びを追求し続ける上で、芸術および文化振興のためのさまざまな活動に積極的に取り組んできました。BMW Japanでは、さらなる芸術や文化振興のために「BMW BELIEVES」プロジェクトに取り組んでいます。
「クラシック音楽・ジャズ」のカテゴリーにおいては、単発的なイベント開催にとどまらず、より長期的な視点での文化振興のサポートを行うべく、汎用性、展開性の高いプロジェクトのフォーマットをパートナーとともに構築・提供しています。その一環として、BMWブランド・ストア『FREUDE by BMW』(東京・麻布台ヒルズ)にて特別なコンサートを開催してまいります。この機会をどうぞお見逃しなく。
■現在受付中のイベント
BMW BELIEVES in Classical Music 歌曲&オペラ・コンサート
【公演日時】
2025年5月29日(木)18:30開場 19:00開演
【場所】
BMWブランド・ストア『FREUDE by BMW』
(東京都港区麻布台1丁目3-1麻布台ヒルズ タワープラザ1F/2F)
【予約開始日】
2025年4月18日(金)~
※定員に達した場合は、募集を終了することがございます。
【注意事項】
・ページ下部の注意事項をご確認の上ご予約ください。
・本イベントは先着順となるため、定員に達した場合ご参加いただけない場合がございます。
・デジタル・チケットはご本人様のみ有効です。第三者への譲渡および転売は固くお断りいたします。
・公演当日に身分証等でご本人確認をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
・ご予約は、お1人様1回限りです。重複でのご予約は無効となります。
・ご予約は、下記の条件を満たす方に限らせていただきます。あらかじめご了承ください。
- 現在日本国内にお住まいの方
- 弊社の規定事項を遵守いただける方
■演奏予定曲目
デンツァ:「フニクリ・フニクラ」
ヴェルディ:オペラ『リゴレット』より「慕わしい人の名は」
ドニゼッティ:オペラ『愛の妙薬』より 二重唱「ララ、ラララ」
ほか 日本歌曲、イタリア歌曲などを予定
■出演者プロフィール
BMW BELIEVES in Classical Music 歌曲&オペラ・コンサート(5月29日公演)
山元 三奈 / ソプラノ
2022年東京藝術大学音楽学部声楽科首席卒業、並びにアカンサス音楽賞、松田トシ賞、同声会賞、佐々木成子賞受賞。二期会オペラ研修所第67期マスタークラス修了。修了時に優秀賞受賞。
第76回全日本学生音楽コンクール全国大会第2位。第10回日光国際音楽祭声楽コンクール今市ロータリークラブ賞受賞。令和3年度音楽大学卒業生演奏会(皇居東御苑内桃華楽堂)に出演。第21回北陸新人登竜門コンサートにてオーケストラ・アンサンブル金沢と共演。宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟奨学生。
現在、サントリーホール オペラ・アカデミー プリマヴェーラ・コース第7期在籍。
谷島 晟 / テノール
2018年国立音楽大学附属高等学校をピアノ科で卒業。22年国立音楽大学演奏・創作学科声楽専修卒業。その後、都内を中心にオペラなどで演奏活動をするほか、公立中学校の吹奏楽部や一般の合唱団の指揮者を務めた。
これまでに鹿内芳人、田辺とおる、今尾滋、山下浩司に師事。
第10回東京国際声楽コンクール入選。第1回国際声楽コンクール東京第3位(1位なし)。
現在、サントリーホール オペラ・アカデミー プリマヴェーラ・コース第7期在籍(第6期より継続)。
齊藤 真優 / ピアノ
国立音楽大学卒業、並びにコレペティートル・コース修了。現在、複数の音楽大学で演奏補助を務めるほか、声楽伴奏を中心とした演奏活動を行っている。また、編曲活動も行っており、原曲により近いリダクションを得意としている。
ピアノを荒木緑、髙橋慶子に、コレペティートルを河原忠之に師事。コレペティートルとして、Carmen Santoroのマスタークラスを受講。2023年コシノジュンコプロデュース「Morning Play ~35人のピアニスト」、24年同「piano park」に出演。
現在、サントリーホール オペラ・アカデミー プリマヴェーラ・コース第7期在籍(第6期より継続)。
サントリーホール アカデミー
プロフェッショナルとして歩みはじめた若手音楽家のための、オペラと室内楽の二部門からなるアカデミーを開講。世界の第一線で活躍するアーティストに学ぶとともに、定期的に開かれる勉強会で研鑽を積み、ブルーローズ(小ホール)公演で成果を発表します。
※ページ下部の注意事項をご確認の上ご予約ください。
※本イベントは先着順となるため、定員に達した場合ご参加いただけない場合がございます。
■BMW BELIEVESについて
BMWは、半世紀以上に渡り、芸術および文化振興のためのさまざまな活動に積極的に取り組んできました。これまで実現したプロジェクトの数は全世界で優に100を超え、多様なパートナーとのコラボレーションが生むユニークな体験や出会いによって、交流、革新、創造の新たな機会をもたらしてきたのです。
とりわけ「近代/現代美術」「デザインおよび建築」「クラシック音楽・ジャズ」「スポーツ」のカテゴリーにおいては、単発的なイベント開催にとどまらず、より長期的な視点での文化振興のサポートを行うべく、汎用性、展開性の高いプロジェクトのフォーマットをパートナーとともに構築・提供しています。
しかしこれらの取り組みは、企業としての社会的責任を果たすためだけのものではありません。BMWが、モータリゼーションという枠を超え、人々のさらなる歓びを追求し続ける上でも、こうした活動の一つひとつが大きな意義を持つと信じているからです。
今後は「BMW BELIEVES」として、音楽やスポーツをはじめとするさまざまなカテゴリーをさらにサポートしていき、イベント開催や情報発信をしていく予定です。
■関連情報
BMWブランド・ストア『FREUDE by BMW』
BMW LUXURYの世界を体現するブランド・ストア『FREUDE by BMW』では、BMW BELIEVESのコアとなるひとつの場所として、今後さまざまなイベントや活動を行ってまいります。
ブランド・ストア内では、世界的に希少価値が高いBMWモデルの展示や最新モデルの試乗体験、日本とドイツの食文化を融合させたカフェ・バーも併設。BMWのクラフトマン・シップを体感できる特別なアトリエのほか、BMWブランドの世界観に合ったインテリアやアートを展示したエクスクルーシブ・ラウンジ、完全予約制となる日本料理レストランもお愉しみいただけます。
洗練された空間の中で、BMWが表現する多様なライフスタイルの世界観をお愉しみください。
《ご予約に際しての注意事項》
■ご予約は、お1人様1回限りです。重複でのご予約は無効となります。
■ご予約は、下記の条件を満たす方に限らせていただきます。あらかじめご了承ください。
・現在日本国内にお住まいの方
・弊社の規定事項を遵守いただける方
■本イベントは、やむを得ない事情により予告なく中止または内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■使用している画像は、実際の色合いと異なる場合があります。
■BMW Group Japanおよび正規ディーラー・グループの社員および関係者は予約できません。
■インターネット通信料/接続料はお客様の負担となります。
■通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねますので、ご了承ください。
■本イベントは、予告なく変更、終了する場合がございます。
■本イベントへの応募に伴い、末尾の「プライバシー・ステートメント」に同意いただいたこととなります。
■ご予約の権利はご本人様のみ有効です。第三者への譲渡はできません。また、ご予約の権利を金銭その他の物品と交換することはできません。
■ご予約の際に登録いただいたお名前/ご住所/電話番号/メールアドレスに誤りがある等の理由によりお客様と連絡がつかない場合、ご予約の権利が無効となる場合がございます。
■お預かりした個人情報は、ビー・エム・ダブリュー株式会社またはBMW正規ディーラー、およびイベントの実施に関わる事務局により厳重に管理いたします。
■お客様の個人情報の取扱については、「プライバシー・ステートメント」をご参照ください。